Tips:イカ釣り用所持品チェックリスト(再掲)
明日は伊豆釣行。昔イカ釣り用所持品チェックリストと言う記事を書いたのですが、多少変わっているので再掲します。
行く前にちゃっちゃとチェックして忘れ物がないようにしたいです。あぁ、楽しみだな。エギ釣りに行かれる方にとっては、多少参考になるのではないでしょうか?
□ エギ用ロッド 2本(2本必要なのはレンタルしたり、予備だったり)
□ スピニングリール 2ヶ(これもレンタル、アンドなんかあったときの予備)
□ トラウト(メバル、メッキ用)ロッド 1本、スピニング 1ヶ
メッキを見つけたり、メバルが居たりしたとき悔しいので必ず持っていく
□ タモ(タモの柄とタモ)
秋の釣りは要らないかも。春は必須。
□ バッカン
いわゆる、ひも付きのバケツね
□ エギ
2.5号、3.0号、3.5号、4.0号 各号2つくらいあればとりあえず良い
□ メッキ、メバル用ルアー
5cm,7cmのミノー,キャスティング用のメタルジグ(7gくらい)、メバルワーム、ジグヘッド
□ 小物
ペンチ、フック研ぎ、スナップ、換えフック、糸オモリ、古い歯ブラシ、釣り用の手拭きタオル
イカをしめるのはペンチでやってる。先が細いペンチならそれで事足りる
□ ワセリン
現地でリーダー結線するときの潤滑油。必需品。これが無いとうまく結べない。もちろん家でも使ってる。
□ ヘッドライト
夜釣りも多々あるので必須。
□ 予備のPEライン、ショックリーダ
PEは今のところ0.8号メイン。ショックリーダー10lb。バス用のフロロラインを使ってる
□ 偏光グラス
これないと、モチベーション50%ダウン。絶対必須
□ 帽子
□ コンビニ袋
イカ釣ったときの一次的収納用。たくさんあるに越したことはない
□ クーラーボックス、氷
氷は2Lペットボトルを凍らしてる。
□ シリコンスプレー
PEラインなら必須
□ デジカメ(記録用)
□ 伊豆の地図
ポイントをメモってる為
□ お風呂セット
日帰り温泉が伊豆釣行の楽しみ
□ 寝袋
車の2列目、3列目のマットにしたり、一人で寝たり
|
Tweet|