Twitter icon  facebook icon  rss icon  feedly icon
naglly.com > xkcd日本語訳  > Newton and Leibniz : 微分派生物

Newton and Leibniz : 微分派生物

xkcd_title.png

Newton and Leibniz(ニュートンとライプニッツ)

newton_and_leibniz.png

©xkcd.com Creative Commons Attribution-NonCommercial 2.5 License

[Newton, 1666](1666年、ニュートン)
I've invented calcules!
 (微積分法を発見した!)

[Leibniz, 1674](1674年、ライプニッツ)
I've invented calcules!
 (微積分法を発見した!)

Really? Sounds a little bit...
 (なんだって?それって、ちょっと・・・)

...Derivative.
 (・・・派生的[微分っぽい]だね。)

img-alt: YEEEEEEAAAAAAHHHHHH!
 (イヤァァァァァ!)

補足

 いつもそうだけど、いつも以上になんかの補足がないと、全く訳が分からないコミック。僕もフォーラム読むまでは、全く理解できず。

1. ライプニッツは、ドイツの哲学者、数学者。ニュートンとは全く別に、独立して微積分法を発明したらしい。ただ、歴史的に言うと、8年遅い。


2. "Derivative"には、「派生物」という意味と、「微分的」と言う意味がある。そこら辺のダジャレ。

 ex.derivative analysis(微分解析) | derivative document(派生文献)


3. サングラスを掛けて一言いうのは、「CSI:マイアミ」の一場面から取ったらしい。主人公がサングラスを掛け、何か印象深い一言を言った後、オープニングが始まる。オープニングの主題歌の出だしが、YEEEEEEAAAAAAHHHHHH!って聞こえる。

XKCD作者が書いた本

 XKCDの作者、ランドール マンロー氏の著作本『ホワット・イフ?:野球のボールを光速で投げたらどうなるか』を紹介します。ウェブサイトに投稿された科学のおかしな質問を、XKCDばりの捻くれ方で回答し、それらを本にまとめたものです。こちらも面白いので是非に。

 この記事のカテゴリは、xkcd日本語訳 です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事と広告

最新週刊アクセスランキング