Wiiの似顔絵チャンネルみたいな感覚でアバターを作れるフラッシュ

ソーシャルネットワークなどで、IDを作る時、ちょっとした似顔絵があると登録する時便利ですが、このフラッシュは、Wiiの似顔絵チャンネルのような感覚で、自分に似せたアバター画像を作る事が出来ます。
2018.12.26 追記
このサービスはすでに停止していますが、本家の任天堂が、WebブラウザでMiiを作れるサービスを提供していますので、そちらで作るのが現段階ではベストです。
スポンサーリンク
      
      
      
    
    おおよその作り方は下記です。
1. [CREATE!]ボタンを押してアバター作成を開始します。

2. 性別を選びます。

3. 各パーツを選んで似顔絵を作ります。

4. [FINISH]ボタンを押して完成です。
最後に、ニックネーム、生まれた年、国籍、メールアドレスを入力するとメールに添付されてアバター画像が送られてきます。
あらゆる国籍の人を意識して作ってあるので、設定する事が出来るパーツはかなり多彩です。顔のパーツだけでなく、タトゥーやアクセサリー、洋服のデザイン、背景などもかなり細かく設定できます。
こういった画像を1つや2つ作っておくと、いざ使いたいときに便利だと思います。
スポンサーリンク
       この記事のカテゴリは、便利なツール
です。
  
      
  
  
記事が気に入ったら、Facebookの「いいね!」かTwitterのフォローで当ブログへの応援をお願いします。
    
  





