【バス釣り】2001/04/21 牛久沼
釣果
なぐ 6
ネネ 1
なぐの釣り
・ノーシンカー + センコー6in(#20)
・ラバージグ1/4ozガードつき + ゲーリーシングルテールグラブ4in(#20)
ラバジはアシ際へ落とし込み。
一日中風を避けられる場所で、アシ際が深く、
枯れアシが倒れている様な場所で主にバイトが多かった。
ほぼプリスポーン。
陸っぱりで、センコー。
水深がなくアシの生えきってない水面でバイト。
ガリガリなアフター。
ネネの釣り
・DAIWA JIGHEAD (OFFSET) 1/8oz. + ゲーリーシングルテールグラブ4in(#20)
アシ際へ落とし込み。
サイズ
なぐ
42cm
39cm~35cm×5
ネネ
40cm
オフっぽい釣り
先週の好釣果に気を良くして、今週も牛久へやってきた。
今回のメンバーは、なぐネネ、atomっち、Tom's金井さん、はっしー、あつしさん、である。
ボートでは1/16oz.さんが出ているらしい。
最近、単独でさみしーく浮く事が多かったので、
大人数な釣りに飢えていた。
単独で行って好きなところを撃ちまくるのも良いが、
みんなで浮くのも、もちろん楽しい。
これから各ページで釣行記が更新されると思うので、
あらゆる角度からこの日の釣りが検証出来ると思う。
読むのが楽しみだ。
インターネットってこういう点で、とても便利。
牛久沼付近のとあるコンビニに5:00集合する。
車を運転してる時から薄々感じては居たが、
外へ一歩出た途端、ひしひしと寒さが伝わってきた。
「あぁ。寒い。」
と思わず口に出てしまう。
活性はどうだ?
西谷田川百間落し。
岸際に車を停め準備を開始する。
天気は今にも降ってきそうなどんよりとした曇り空。
しかも、風がびゅーびゅー吹いている。
予報では風のことなんて言ってなかった。
水温はどうだろうと思いちょこっと水に触ってみると、
思いの外、暖かい。
これなら、まだ釣れるんじゃないか。
atomっちは、
何年ぶりかのフローターをとても楽しみにしていたらしく、
準備が終わるや否や、あっと言う間に下流へ向け
原子力パワー全開で漕いで行ってしまった。
あっという間に見えなくなる。
さて、みんなの出ていく方向を見極めて、
バッティングしないような岸へ向かいアシを撃つにする。
まずは、西谷田川の東岸を上流へ向かった。
ラバジを早いピッチで撃っていくが反応は無い。
やっぱり、活性低いのかも。
と弱気になっていたら、atomっちから電話が掛かってきた。
「牛久釣れ釣れじゃーん。もう2本上げたよー。」
だって。
むむ。弱気になってる場合じゃないな。
陸っぱり大作戦
気分を変え、今度は西岸を撃つ。
朝よりも一段と強い風が吹き、
風に押されてステイもままならないくなってきた。
辛い。
アシで風が避けられる奥まった水域でようやく1本目。
枯れアシの下から出た。
サイズは35cm。
しかし、後が続かない。
この時、左側のチューブの空気圧が甘い気がした。
無視してしばらく釣ってると、ドンドンしぼんで行くのが分かる。
こりゃやばい。と思い、急いで岸に戻った。
再びポンプで空気を入れ直すと、
プシューと言う音と共に空気が抜け始める。
あらら。これは、完全に空気漏れだ。
すぐ直す道具が今無いので、
フローターの事はほっといて陸っぱりをする。
岸を歩きながら撃てる水面をくまなく撃っていったら、
リグ投入と同時に水面がユラっと揺れた。
ガツン!!とロッドを煽って一気に岸まで抜く。
42cmの細長ーいガリガリ君だった。
陸っぱり作戦大成功ー。
東谷田川の部
9:00過ぎには一旦全員が上がり、次は東谷田川へ行くことにした。
東谷田川キャノン沖。
ここは、対面岸に広大なハス畑が広がってるエリアだ。
と言っても今はハス畑など微塵も無く、
所々に枯れた茎が出ているだけのまっさらな水面が広がっている。
空気漏れしたチューブは、
atomっちから借りたアクアシールをこんもり塗ってみたものの
いくら待っても乾きそうに無いので、
ここでも再び陸っぱりをしてみる。
しかし、東谷田川では陸っぱりの反応なし。
1時間ほどして、ネネが帰ってきたので
フローターを借り、再び沖に出ることにする。
行く場所は見当を付けていた。
みんなの撃つ様子を岸から見ていて、
まだ誰も撃ってなさそうな風裏の水路を目指す。
風に逆らいつつ一生懸命フィンを漕いで、
風裏の水門へ続く水路にようやく到着した。
早速、入り口付近の枯れアシの下をラバジで撃つと、
かすかな違和感。
ためらい無く、「がしっ!!」と合わせる。
乗った!!
ぐいぐいーと沖へ引き出し、何度か左右に泳がせて顎を掴む。
39cm。プリの良い体格だ。
「この奥にはきっとバスが溜まってる。」と感じたので、
入り口から大事に、細かくラバジを入れていく。
すると、今までの苦労がウソのようにバイトが連発した。
居そうだと思ったところではことごとくバイトが出る。
結局この水路だけで、5バイト、4本釣れた。
釣れるのは、
まだお腹が凹んでない体型の良いバスばかりだった。
シェイク
本日の竿頭、atomっちのコメント。
「アシ際の特に良さそうな位置へラバジを投入したら、
三秒ほど激し目の一点シェイク。少し止めて、またシェイク。
そうしてると食ってくる。」
との事。
アシ際の釣りでは、
「ステイしたら食った」
って話を良く聞くんだけども、
ただ待つのは、我慢できなくて今までは敬遠してた。
どうも、あの動きだとシェイクと言っても
多めに取ったスラッグを張ったり緩めたりしてるだけで、
リグ自体は動いてないらしい。
結局は、ステイする時間を稼ぐために
フェイクのシェイクをしてるような感じか。
それに、きっとリグ自体は動いて無くても、
ラインがぷるぷる揺れる振動とか、
ラインが接触しているアシがカサカサする振動とか、
そう言う二次的な振動がかえって
生命感を出してるんじゃないかと思われる。
これは一石二鳥である。