Twitter icon  facebook icon  rss icon  feedly icon
naglly.com > xkcd日本語訳(2024年)  > Unsolved Chemistry Problems - 未解決の化学問題

Unsolved Chemistry Problems - 未解決の化学問題

unsolved_chemistry_problems.png

Unsolved Chemistry Problems(未解決の化学問題)

登壇者: Our lab will be working on chemistry's top unsolved problems: arbitrary enzyme design, protein folding, depolymerization, and, of course, the biggest one of all:
 (私たちの研究室では、化学の最重要未解決問題である、任意の酵素設計、タンパク質のフォールディング、解重合、そしてもちろん、最大の問題に取り組んでいます:)
登壇者: Figuring out what the "p" in "pH" stands for.
 (「pH」の「p」が何を表しているのか。)

Alt-text: I'm an H⁺ denier, in that I refuse to consider loose protons to be real hydrogen, so I personally believe it stands for 'pretend'.
 (私は「H⁺」否定論者であり、遊離した陽子を実際の水素と見なすことを拒否しているため、個人的にはそれが「ふり」の略であると信じている。)

補足

 新しい研究室のオープンセレモーニーで登壇者が演説しているが、最大の研究課題は『「pH」の「p」が何を表しているのか。』であるらしい。

XKCDカテゴリの記事について

XKCD作者が書いた本

 XKCDの作者、ランドール マンロー氏の著作本『ホワット・イフ?:野球のボールを光速で投げたらどうなるか』を紹介します。ウェブサイトに投稿された科学のおかしな質問を、XKCDばりの捻くれ方で回答し、それらを本にまとめたものです。こちらも面白いので是非に。

 この記事のカテゴリは、xkcd日本語訳(2024年) です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事と広告

最新週刊アクセスランキング