36歳サラリーマンですが、思わず茶髪にしちゃいました
ちょっとした気の迷いで、髪を脱色してしまいました。まともに脱色したのは実を言うと、生まれて初めてです。
茶髪の30代SEは好きですか・・・?
ブリーチ剤に書いてある最低の時間で頭を洗ったので、「そんなに色抜けて無いだろう」と思ったのですが、次の日会社に行ったら、たくさんの人に言われてしまいました。
ところで。
≫茶髪・金髪は何とかなりませんか | 雁屋哲の美味しんぼ日記
どうも、金髪・茶髪に関する批判が起こるのは世の常のようです。
僕の場合は、単純に髪が太くて真っ黒なので、いくらスキバサミを入れても髪が重たく見えてしまうし、あんまり短くすると今度は変な風に毛先が立ってきます。なので、重たい髪をカバーするために、思い切って一度色を抜いてみる事にしました。
単純にそういった理由だけです。あとはちょっとした気分転換で。
それ以外の考えはありません。
髪の色程度で、そんなにカリカリなさんなよ。疲れないのかなぁ。でも団塊世代の人の中には同じ考えの人が居るかもしれないですね。ちょっとだけ気をつけよう。
大体金髪・茶髪は日本人に似合わないだけでなく、西洋人にひどく馬鹿にされているのを知らないんだろうか。
馬鹿にする西洋人はほっとけば良いと思うのです。こういうことを書く事自体が多分西洋人コンプレックスに近いものなのです。
まぁ。もうやってしまったので、うだうだしてもしょうないです。少なくとも僕の周りには軽蔑した目の人は居なかったぁ。
軽く探しただけでも茶髪の議論はいたるところで行われてますね。
≫私の偏見:「サラリーマンは金髪に染めるな!」 -OKWave
≫サラリーマンで、茶髪は、マズいですか? - Yahoo!知恵袋
僕自身は茶髪、金髪には、全く気に掛けていなかったけど、考えるきっかけにはなりました。