Twitter icon  facebook icon  rss icon  feedly icon

【Twitterまとめ 9/25~10/1】「みっちり」他 297ネタ目

小ネタまとめについて

 小ネタまとめの記事は、日々の小ネタツイートの中から反応が良かったものをまとめて掲載します。これまでのまとめは、「小ネタまとめ」よりどうぞ。  小ネタをリアルタイムで確認したい方は、以下のSNS、ブログからフォローできます。

 この記事のカテゴリは、小ネタまとめ です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

Factorial Numbers - 階乗

factorial_numbers.png

Factorial Numbers(階乗)

Variable-base Factoradic™ numbers
 (可変ベース・ファクタラディック™・ナンバーズ)

男: Small numbers like seven or nineteen shouldn't use big numerals like "7" or "9".
 (7や19のような小さな数字には、「7」や「9」のような大きな数字を使うべきではない。)
男: I mean, "9" is the biggest numeral we have! It should be reserved for big numbers.
 (つまり、「9」は最も大きな数字なのだ!大きな数字だけに使うべきだ。)
男: Small numbers should be written with small numerals like "1" or "2".
 (小さな数字は「1」や「2」のように小さな数字で書く。)
男: That's why my variable-base system uses...Hey! No, listen!
 (だから私の可変ベースシステムは......おい! いや、聞いてくれ!)

Factorial numbers are the number system that sounds most like a prank by someone who's about to be escorted out of the math department by security.
 (階乗は、警備員に数学科から追い出されそうになっている人の悪ふざけのように聞こえる数体系である。)

Alt-text: So what do we do when we get to base 10? Do we use A, B, C, etc? No: Numbers larger than about 3.6 million are simply illegal.
 (では、10進数になったらどうするのか?A、B、Cなどを使うのだろうか?いいえ、約360万より大きな数字は不正です。)

 ...残りの記事を読む

 この記事のカテゴリは、xkcd日本語訳(2023年) です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

Book Podcasts - 本のポッドキャスト

book_podcasts.png

Book Podcasts(本のポッドキャスト)

男: I need more podcasts to listen to while doing chores.
 (家事をしながら聴けるポッドキャストがもっと欲しい。)
男: Hey, someone should do a podcast where they just read through a book! Each chapter could be an episode...
 (なぁ、誰か本を読み通すだけのポッドキャストをやってくれないかな!各章を1つのエピソードにするとか...。)

Every now and then I reinvent audiobooks from first principles.
 (時々、僕はオーディオブックを最初の原則から作り直す。)

Alt-text: I've been working my way through this 1950s podcast by someone named John Tolkien called 'Lord of the Rings'--it's a deep dive into this fictional world he created. Good stuff, really bingeable!
 (ジョン・トールキンという人の1950年代のポッドキャスト『ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)』を聞いているんだ。彼が創り出した架空の世界を深く掘り下げたものだ!)


 ...残りの記事を読む

 この記事のカテゴリは、xkcd日本語訳(2023年) です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

Lying- 嘘

lying_2x.png

Lying(嘘)

男: It's me. I can't look you in the eyes and tell you it's not. I'm sorry, I know this ruins everything.
 (僕だ。僕は君の目を見ることが出来ず、君に違うとは言えない。ごめん、これですべてが台無しになるのは分かっている。)
男: I just need you to know that you're my friends and you can trust me.
 (僕はただ、君たちが僕の友人であり、僕を信頼してくれることを知っていてほしいだけなんだ。)
女: ...This is ridiculous.
 (...ばかげているわ。)
白ハット: Let's just play Taboo instead.
 (代わりにタブーをやろう)

I'm really bad at those Mafia-style games where you have to lie.
 (嘘をつかなければならないマフィアスタイルのゲームは本当に苦手なんだ。)

Alt-text: I was, at least at the start of this disastrous game night, your friend.
 (僕は、少なくともこの悲惨なゲームナイトが始まった当初は、君の友人だった。)

 ...残りの記事を読む

 この記事のカテゴリは、xkcd日本語訳(2023年) です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

【Twitterまとめ 9/18~9/24】「びしっ」他 296ネタ目

 ...残りの記事を読む

 この記事のカテゴリは、小ネタまとめ です。
このエントリーをはてなブックマークに追加